
発生した問題
端末にSIMカードを挿してapn設定画面に入ると、はじめからYmobileという名前のapn設定が登録されていた。apn、ID、PASS等はYmobileの公式ページhttps://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/
で案内されているものと同じだったので、特に変更せず登録を完了した。これで問題なくスマホの使用を開始できるはずなのだが、なぜか電話はかけられるがネットには繋がらないからという状況が発生。気になる点として電波状態を表すアンテナはマックス表示なのに、3Gとか4G LTEとかの表示がされていない。
apn設定の間違いがないかの確認や再起動なんかは一通り試してみたがどうやってもネットに繋がらない。
何が起こっているのか
ググって見て分かったこと。
・簡単に言うとソフトバンク、YmobileではSIMカードに、特定の端末でしか使用できないような制限を付けている。これにより、SIMフリースマホにSIMカードを挿してもネットに繋がらないという事態が発生する。SIMカードの端末ロックとでも言うべきものか。
・制限はANDROID端末で契約したものとiPHONE端末で契約したもので異なり、ANDROID端末で契約したものの方がタチが悪い。
・ANDROID端末で契約したSIMカードは、店舗でSIMフリースマホを使用したい旨を伝えれば、SIMフリースマホで使用できるSIMカードに変更できる。(=店舗に行って交換しないとSIMフリースマホで使用できない)
・ソフトバンクの「IMEI制限」で調べると、詳しい解説が色々出てくる。

解決方法
iPHONE端末で契約したSIMカードだったため、以下のapn設定をすることで無事使用することができるようになった。
APN:kqtqjs
ID:tnsrknk
PASS:cmtknrn
認証:PAP or CHAP
参考にしたサイト
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/72993725.html