電子工作等調べたことの備忘録

電子工作ブログ

小ネタ

手動でのIP設定が必要な場合

更新日:

ネットワーク機器同士のIPの設定は、コードで繋がっていれば自動でなされると考えていたが、そうではないシチュエーションも多いよう。手動設定について調べたことを残しておく。

・自動でIPが取得されるのはDHCPサーバーというものがあり、自動設定の役割を担ってくれている場合だけ。

・手動でIP設定する場合は、原則「192.168.x.x」というように先頭の2つは192.168に合わせておくことがルールとなっている。

例えば、PLCコントローラーやルーターにPCを接続したい場合、PCのIPを手動設定しなくてはいけない。この時PLCコントローラーやルーターのIPは出荷時から設定されている。この時設定されているIPが先に書いた192.168.x.xというもの。先ほどは2つと書いたが、これは運用ルール上の取り決めで、実際にはもう少し狭めて先頭の3つまでが192.168.1.x、192.168.0.xのどちらかで使われることが多い。この時、実際にPLCコントローラーやルーターに設定されているのは、192.168.1.1などのように4桁すべての数字。ルーターに192.168.1.1と設定されている場合、同じネットワークに入るには192.168.1.xのxの部分をルーターと被らない0または2~9の数字に設定すれば良い。もし、これでネットワークに繋がらなければ192.168.1.xの1の部分を0にして末尾を2~9にして試してみればたいてい接続できるはず。

おすすめの記事

1

発生した問題 端末にSIMカードを挿してapn設定画面に入ると、はじめからYmobileという名前のapn設定が登録されていた。apn、ID、PASS等はYmobileの公式ページhttps://ww ...

2

ArduinoにBluetoothモジュール、温度センサを繋げて、読み取った温度をAndroidスマホに送信するというものを作ってみた。   Arduino + 温度センサで温度センサの値を ...

3

Unityでステージを作成し、ステージの中のボタンをViveのコントローラーでクリックすると、kobuki(TurtleBot2)へメッセージが送信され、動作させることができるというものを作ったのでい ...

-小ネタ
-, , , , , ,

Copyright© 電子工作ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.